BLOG 未来は今日にある!
BLOG 未来は今日にある!
作成日:2025/07/16
【BLOG】ハラスメント防止と部下育成研修にて登壇



先日、某所(受講者数 約180名様)において、合同会社Culture-Based 代表社員 村上 茂 × 同研修講師 粟島佳奈子によるハラスメントをテーマにした研修を行いました。


当日の内容は、以下のとおりです。

■現代の職場が抱える深刻な課題

現代の職場環境では、管理職の皆様が直面する課題がより複雑化しています。「部下を適切に指導したい」という想いと「ハラスメントにならないよう注意したい」という配慮の間で、
多くの管理職が悩みを抱えているのが現実です。

「指導のつもりが、パワハラと受け取られてしまった」

「部下とのコミュニケーションに不安を感じる」

「どこまでが適切な指導で、どこからがハラスメントなのか分からない」


このような声が職場から聞こえてくることはありませんか?(ありますよね!)

 

■効果的な部下育成とハラスメント防止の両立を実現しよう!

ハラスメント防止と効果的な部下育成を対立するものではなく、両立可能なものとして捉え、
指導ジレンマの背景にある認知バイアスと属人的な思考パターンを明らかにし、従来のアプローチを超えた視座から解決の糸口を探ります。

 

■弊社の研修の特色

@ データに基づいた客観的な分析アプローチ

A 実際の職場で起こりがちなケーススタディや認知バイアスを定義

B 管理職として必要なコミュニケーション技術の向上

C ハラスメントを根底から防ぐ職場環境づくりの大切さ    etc

 

■健全な職場環境の構築を!

適切な指導とハラスメント防止は、決して相反するものではありません。むしろ、良好なコミュニケーションに基づく指導こそが、部下の成長を促し、組織全体のパフォーマンス向上につながります。 

本研修では、管理職の皆様が自信を持って部下と向き合い、心理的安全性の高い職場環境を築いていけるよう、実践的なスキルとマインドセットを中心にお伝えいたしました。

  

開催日:20257月14日



弊所および合同会社Culture-Basedでは、随時、研修等を承っております。

講師依頼等につきましては、ホームページの「お問合せ」よりご連絡をお待ちしております。

 村上社会保険労務士事務所
〒939-8271
富山県富山市太郎丸西町
1-15-3
ダイアパレス城南公園602

TEL:076-422-8263
FAX:076-422-8271
  お問い合わせ